ディフェンシブ株 株価暴落時にはサブスク銘柄への投資がおすすめな理由 2022年4月4日 株価が大きく下落するような場面でどんな株を買っておけばいいと思いますか? JTのような高配当株を狙ったり、キーエンスやSMCみたいな国際優良銘柄を狙う人もいるでしょうが、 私の答えは暴落時にはサブスク銘柄を買っておけば良いというものです。 これから株式市場が大暴落する局面も出てくるでしょう。 今回はその来たるべき時に投...テマセク太郎
ディフェンシブ株 ディフェンシブ銘柄を選ぶ5つの基準を紹介します。 2020年7月8日 あなたはディフェンシブ銘柄をどうやって選んだらいいと思いますか? 通常、株価が大暴落する局面で資産への大ダメージを避けられれば、その後の誰でも利益が出るような株価上昇局面で大きく資産を増やすことができます。 そのためには、株価が大暴落するような危機を乗り越えれるかどうかが鍵です。 危機を乗り越えるためには、資産の一部は...テマセク太郎
ディフェンシブ株 【2020年版】ディフェンシブ銘柄まとめ 2020年5月2日 世界経済が不況になろうと、日本経済が不況になろうと業績があまり大きく下がらない安定したビジネスの会社が保有する株式ポートフォリオにあったら心強いですよね? 一般に「ディフェンシブ銘柄」と呼ばれる銘柄は業績の安定性が高いと言われています。 株価は中長期的には業績に連動しますので、株価の安定性も比較的高い傾向にあります。 ...テマセク太郎
ディフェンシブ株 金品受領で急落した関西電力株は買いか? 2019年10月2日 関西電力の役員ら20人が原子力発電所がある福井県高浜町の元助役から高額の金品を受領していた問題で関西電力の株価が大きく下落しています。 電力会社といえば事業が安定し、安定した中長期の運用をする場合に魅力的な投資先です。 今回関西電力の株価が大きく下落し、配当利回りが4%近くにまで上がっています。 果たしていま関西電力株...テマセク太郎