人生100年時代には積極的な資産運用が必要です。

あなたは100歳まで生きることを想定した資産運用で、どこの銀行を使ったほうがいいと思いますか?

100歳まで生きることを想定した資産運用では、使う金融機関を極力絞ることが重要です。

健康であってもいつ心筋梗塞等で倒れるかなんてわかりませんからね。

今回は人生100年時代の積極投資をするためのおすすめの銀行がどこなのかを紹介します。

人生100年時代の資産運用のための銀行の選び方

人生100年時代で積極投資をしていくといっても銀行の口座の中で資産運用をするわけではありません。

餅は餅屋といいますが、資産運用をするのであれば銀行より商品ラインナップが圧倒的に多いネット証券を使ったほうがよいです。

何故ならネット証券のほうが資産運用の選択肢が多いため。

ただ、ネット証券だけではお金を動かすのに不便なので、銀行も同時に活用する必要があります。

すなわち、ネット銀行への資金移動が非常にスムーズにできる銀行を資産運用のハブとして使うというのが基本的な考え方です。

これを踏まえると、人生100年時代の資産運用に向く銀行の選び方は、

  • 総合サービスを行っている銀行である(銀行機能を一つの銀行に集約できる)
  • ネットバンキング機能が充実している
  • 商品ラインアップが豊富なネット証券との連携がスムーズ
  • サラリーマンの給与振込口座としても有効に使える

の4つを満たす銀行です。

総合サービスを行っている銀行である(銀行機能を一つの銀行に集約できる)

私自身はいま多くの銀行を使っていますが、これから歳をとっていくことを考えると徐々に取引銀行は絞っていく必要があると感じています。

健康に気を使っているつもりですが、いつ死ぬかなんてわかりませんからね。

金融機関の口座を広範囲に分散させていると、死んだ後の相続など引き継ぎの手続きが煩雑になります。

残された人への負担を減らす意味で、基本的に取引金融機関は極力絞っていったほうがいいです。

最終的には、

  • メインのネット銀行口座
  • 生活費の口座引き落とし用にメガバンクの銀行口座
  • 副業用銀行口座

の3つまで口座数を絞るのが理想です。

メインで使う銀行は、給与受け取り、銀行振込、年金受取、貯蓄、目的別口座、各種ローン、クレジットカード、デビットカード等総合的なサービスをワンストップでやっているネット銀行がいいでしょう。

ネットバンキング機能が充実している

年をとってくると外出が困難になる可能性もあります。

そうでなくても、いちいちATMのある場所まで行って振り込みなどの手続きをするのは極めて非効率なので、基本的に銀行はネットで取引すべきです。

私はメガバンクとネット銀行の両方のネットバンキング機能を使ってみましたが、ネットにすべてのリソースをかけているネット銀行のネットバンキング機能のほうがメガバンクよりも使いやすいです。

商品ラインアップが豊富なネット証券との連携がスムーズ

当ブログでは資産運用自身は取引可能銘柄が多いネット証券でやることをおすすめしていますので、銀行の役割はネット証券とあなたとの間の資金移動をストレスなくスムーズにやることです。

例えば、投資信託の購入代金を自動的に銀行から引き落としてくれたり、銀行側で口座間移動をすればネット証券の余力に反映されたり、ネット銀行で持っているリートの配当が自動的に銀行の残高に反映されたりの機能があることは重要です。

この観点でいうと、

  • GMOクリック証券とGMOあおぞらネット銀行
  • 楽天証券と楽天銀行
  • SBI証券と住信SBIネット銀行
  • カブドットコム証券とauじぶん銀行

の組み合わせの中から選ぶのが良いです。

どの組み合わせでもネット証券とネット銀行との資金移動を極めてスムーズに行うことができます。

サラリーマンの給与振込口座としても有効に使える

人生100年時代のメインの銀行口座を選ぶのですから、サラリーマンの給与振込口座としても有効に使えるものでないといけません。

定年延長や廃止を見据えると、これからはサラリーマンとして働く期間は従来より長くなるかもしれませんから。

給与振込口座としてどの銀行がおすすめかについては、以下を参照下さい。

詳細は記事を参照していただくとして、給与振込口座を選ぶ際には「他の金融機関向けの無料振り込み回数の多さ」を軸に選びましょう。

人生100年時代における資産運用におすすめな銀行はどこか

人生100年時代における資産運用におすすめな銀行はどこでしょうか?

総合金融ザービスを提供しているか

基本的な銀行機能に加えて、住宅ローンなどのサービスも提供しているかで検討すると、住信SBIネット銀行、楽天銀行、auじぶん銀行、PayPay銀行がいいですね。

住宅ローンについては、GMOあおぞらネット銀行を除きネット銀行でも提供しています。

PayPat銀行はクレジットカードは提供していませんが、Zホールディングス傘下のためYahoo! カードを使えば良いので問題ありません。

auじぶん銀行は、カードタイプのクレジットカードはないですが、au WALLETプリペイドカードが使えるので、これも問題ありません。

ネットバンキング機能は優れているか

ネットバンキングの充実しているネット銀行から選びましょう。

GMOあおぞらネット銀行、楽天銀行、じぶん銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行が候補に上がります。

個人的に使っている限りでは、ネットバンキングやモバイルバンキングの機能で極端な差はないように感じます。

なお、個人的な意見ですがソニー銀行と新生銀行は少しネットバンキングの使い勝手で劣る印象があります。

ネット証券との連携はスムーズか

ネット銀行と証券との連携の観点では、

  • GMOクリック証券とGMOあおぞらネット銀行
  • 楽天証券と楽天銀行
  • SBI証券と住信SBIネット銀行
  • カブドットコム証券とじぶん銀行

のどの組み合わせもスムーズです。

ただ、ネット証券の商品ラインナップで比較すると、楽天証券・SBI証券に比べてGMOクリック証券とカブドットコム証券は外国株や海外ETFの商品ラインナップで劣ります。

中長期的な投資では米国株への投資も考慮したほうがよいので、基本的には楽天証券・SBI証券との連携が優れた楽天銀行か住信SBIネット銀行をメインのハブとして使うのがおすすめです。

なお、FXやCFD取引においてはGMOクリック証券が圧倒的に優れていますが、総合力という意味ではまだまだ楽天証券・SBI証券のほうが上ですね。

給与振込口座に向いているか

このまでで人生100年時代の資産運用におすすめな銀行として

  • 楽天銀行
  • 住信SBIネット銀行

の2つが最終候補に残りました。

それぞれ楽天証券、SBI証券という大手ネット証券とのスムーズな連携が魅力ですし、総合的な金融サービスも魅力です。

最終的な決め手はサラリーマンの給与振込口座としても有効に使えるかどうかですが、「他の金融機関向けの無料振り込み回数」の多さで明らかに住信SBIネット銀行のほうが上です。

つまり、人生100年時代の資産運用におすすめな銀行は、住信SBIネット銀行です。

楽天グループには楽天カードという極めて優れたクレジットカードがあるのは魅力なのですが、楽天銀行の引き落とし口座に住信SBIネット銀行を指定することもできますから、致命的な問題ではありません。

まとめ

人生100年時代において資産運用するのにおすすめな銀行はどこかについて説明してきました。

人生100年時代を見据えると、住信SBIネット銀行をハブとしてSBI証券で積極的な運用をするのがおすすめです。

住信SBIネット銀行がおすすめな理由をまとめると以下になります。

  • 住宅ローンも含めた総合的な金融サービスを提供している
  • ネットバンキングが使いやすい
  • ネット証券最大手のSBI証券との連携がスムーズ
  • 「他の金融機関向けの無料振り込み回数」が多いため、サラリーマンの給与振込口座としてもおすすめできる

人生100年時代、特に人生の後半に差し掛かってきたら、住信SBIネット銀行とSBI証券に資産を集約して運用していきましょう。

これにより長期間の老後の資産運用体制を固めるとともに、あなたに万が一があった場合の手続きも簡単にできるようになります。