アドセンス広告の収益を劇的にアップには何をしたらいいと思いますか?
初心者ながら試行錯誤して試した結果、劇的に収益がアップした単純な方法があったので紹介します。
- 対象:私と同じようにアドセンス広告審査に合格したけれども、全く収益が上がらない人
- 得られること:アドセンス広告の収益アップ方法。結論を言ってしまうと、「ブロックのコントロール」を全部外しました。
目次
以前にやっていたアドセンス広告収益アップ方法とやめた理由
単価の高い広告だけを選択的に表示させれば売上が増えるかも!?
当ブログは投資ブログです。
投資ブログであれば金融系のアドセンス広告があっているだろうと考えて、当初は金融系のアドセンス広告以外は全部手動でブロックしていました。
という想定です。
また、単価の低そうな広告をブロックし、単価の高い広告だけを表示させれば収益力もアップするはずだ、と想定していました。
アドセンス広告はGoogleのAIに任せたほうがいいのではないか
しかし、結果として以下のアドセンス広告の表示では二つの問題が出てきました。
- 広告の種類と量が少ないので、同一のページに同じ広告が何回も表示されてしまう。
- アドセンス広告のクリック率が著しく低い。
そして、一々アドセンス広告の審査を手動でやって、広告をブロックし続けるのが著しく面倒くさい、という大問題がありました。
私はブログを使ってお金の自動印刷機を作ろうとしているのに、広告を手動でブロックし続ける作業を続けるのって全くナンセンスだと気づきました。
GoogleはAI Firstを掲げている企業なのだから、ユーザーに最適な広告はGoogleのAIに任せるのが一番、という当たり前な結論に至ったわけです。
自分自身が表示させている広告がユーザーにとってベストかなんてわからないので、GoogleのAIに委ねるのが得策だということです。
私自身はユーザーファーストを掲げ、ユーザーにとって何かためになりユーザーが一円でも得するか稼げる記事を書くことにフォーカスし、広告は完全にGoogleに任せることにしました。
そして、以下の変更をしました。
- 「広告主のURL」でブロックしていたURLを全部開放
- 一般カテゴリの広告を全部許可
- デリケートなカテゴリの広告を全部許可
つまり、一切自分自身では判断せず、GoogleのAIに広告表示は全面的に委ねました。
もっとも、広告設置場所は以下の記事のように自分で決めていますけどね。
アドセンス広告の「ブロックのコントロール」を全部解除した結果と考察
アドセンス広告「ブロックのコントロール」解除の効果はページCTRの劇的な向上
アドセンス広告の表示をGoogleに全面的に委ねた結果
- クリック単価は変化なし
- ページCTRが劇的に向上
- ページRPMも劇的に向上
という結果になりました。
この変更を実施したタイミングでGoogleコアアルゴリズムアップデートがあり、当ブログのPVが劇的にアップしたということもあり、以下のようになりました。
ネット広告というものはもはや人手でやる時代ではないんだということを強く感じました。
ブロックの解除がアドセンス収益アップにつながった理由
アドセンス広告のブロック解除が収益アップにつながったわけですが、その理由は以下だと思います。
- Googleのすべての広告在庫から最適な広告をGoogle AIが選んで表示してくれるはずなので、より多くの種類の広告が表示されるようになる。
- 結果として、ユーザーにマッチする広告が表示される割合が多くなった。
本ブログは金儲けを目的にしていますが、記事の内容は100%ユーザーファーストを意識しています。
アドセンス広告もサイトの一部なのでユーザーファーストになるべきですよね。
自分自身が金儲けのために広告を選択的に表示させるよりも、GoogleのAIがよりユーザーに適した広告を表示させたほうがユーザーにとってためになるでしょう。
よく人工知能の世界で言うシンギュラリティはもう起こっており、AIは人間の知能を超えているわけですから、広告表示でもAIに任せるところは任せたほうがいいのです。
その結果として、私の収益がアップしているので、今回の私の施策変更はユーザーにとっても、Googleにとっても、私自身にとっても三者Winのよい判断だったと思います。
まとめ
今回はアドセンス広告収益が劇的にアップした単純な方法として、「ブロックのコントロール」を全部解除するという方法を紹介しました。
もちろん、これは当ブログの収益アップにつながった方法であって、あなたのブログの収益力がアップするかどうかはやってみなければわかりませんよ。
ただ、論理的に考えれば、収益力が低そうな広告を手動でブロックするよりも、ブロックは一切せずにGoogleのAIに完全に委ねるほうが収益力アップにはつながると思います。
また、これを続けていけば、どんどんGoogle AIが当ブログを理解し、よりユーザーにマッチした広告を表示してくれるようになるかなとも期待しています。
なお、収益アップしたのはもしかしたら当ブログのPVが激増中というのも原因かもしれませんので、この方法があなたのブログに合っているかどうかは試してみて判断してみてください。