ディフェンシブ株 金品受領で急落した関西電力株は買いか? 2019年10月2日 関西電力の役員ら20人が原子力発電所がある福井県高浜町の元助役から高額の金品を受領していた問題で関西電力の株価が大きく下落しています。 電力会社といえば事業が安定し、安定した中長期の運用をする場合に魅力的な投資先です。 今回関西電力の株価が大きく下落し、配当利回りが4%近くにまで上がっています。 果たしていま関西電力株...テマセク太郎
ディフェンシブ株 復興関連銘柄の株価は東日本大震災でどう動いたか? 2019年7月12日 「復興関連銘柄を持っておけば、巨大地震がきたときに大儲けできるかもしれない」というのは理屈ではわかりますが、では株価は実際どう動いたかわかりますか? 今回は主要な復興関連銘柄の2011年3月11日の東日本大震災の前後一週間(2011年3月4日〜3月18日)に株価がどう動いたのかを検証します。 南海トラフ巨大地震のときに...テマセク太郎
ディフェンシブ株 JR東日本株の上昇ポテンシャルについて検討してみた 2019年1月9日 東日本在住の人であればJR東日本を日常的に使っている人も多いと思います。鉄道を利用していない人でも、買い物の際にSuicaを利用していればりっぱなJR東日本ユーザーです。 日常的な接点が多いことと安定しているってイメージがあるので、株式投資先の候補としても考えることもあるかと思います。 でも、鉄道会社って安定しているけ...テマセク太郎
ディフェンシブ株 東京電力の復配の可能性を検討してみた 2019年1月7日 かつて東京電力といえば安定した配当株でした。 それが東日本大震災とその後の福島原発事故により状況が激変し、2011年からは無配に転落しました。 株価はかつて2,000円~2,500円台だったものがいまでは少し上がったとはいえ662円です(2019年2月13日)。 福島原発事故から8年も経ったし、そろそろ復配するんじゃな...テマセク太郎