40代Webカーケティングの素人の中年がふと思いついてブログを始めて11ヶ月にして、投稿記事数が300記事を超えました。
サラリーマンをしながら家族に秘密でブログをやっているため、朝早く起きて会社に行く前に記事を書いたり、夕食をとってから寝る前の時間で書いたり、久しぶりに物事に真剣に取り組みました。
Webマーケティングは全く素人の中年が、ガチで11ヶ月で300記事を投入するとブログはどうなると思いますか?
今回はこれからブログに取り組むあなたへの参考になるようその結果について紹介します。
ブログ300記事でのPVは幾らか
ブログ300記事を書いたらものすごい大きなPVを稼げそうですが、残念なお知らせがあります。
現在1日4,000pvを越えるくらいです。
1ヶ月だと13万pvくらいですね。
実に普通の数字です。
当然ですが、ビジネスとして考えるとPVが全く足りません。
ブログを始める前は「ガチ更新すればブログのアクセスは指数関数的に増えるはずだ」と思ってましたが、実際には急カーブでpvが伸びていくわけではありませんでした。
ブログは開設後3ヶ月〜半年はほとんどアクセスがないと言われますが、1年近くガチ更新したドメインでも新規記事を投入してから3ヶ月〜半年はその記事にはほとんど検索からのアクセスがありません。
ロングテール&organic searchをベースにブログを運営していると300記事投入しても急激にはpvは増えなかったですね。
11ヶ月掛けてブログで300記事を書いても、よほどトレンドを狙うか戦略的にやらないと私のように月間12万PV程度しかいかないかもしれません。
ブログ300記事を書くに当たって一番の苦労
ブログ記事を書くにあたって一番の苦労はキーワード選定です。
なかなか良いキーワードを見つけるのは難しいですね。
どの本にも書いてあることですが、ブログ記事を書くためには
- 検索ボリュームがあり
- 安定的に検索され
- 競争はあまりなく
- 私が書いて検索上位が取れる(私がバリューを出せる)
キーワードを見つけ出す必要があります。
記事を書く以上にキーワード選定が大変です。
ネタのストックなんて最初の100記事くらいで尽きますが、なんとしてもキーワードを見つけて記事を書き続けるためにできることは何でもやるようになりました。
ブログをやる前はあまり本や新聞を読まなかった私ですが、新聞、本、雑誌などいろいろな媒体の文章を読むようにななりました。
これからブログを始める人は、自分なりの新しいキーワードを持続的に見つけられるようなプロセスを持っておくとブログビジネスの生産性が非常に上がると思いますよ。
ブログ記事を書く以上にキーワード選定は大変でした。
ブログという商売は割に合うか
今までブログ300記事を書くのに使った時間と獲得した収益を考えると、現時点では近所のコンビニでバイトしたほうが収益的には100倍マシです。
誰ですか!?ブログは儲かるって言った人。
ぶっちゃけると私は「3ヶ月で月10万円稼げる!」というYoutubeを見たのでブログ始めたのですが、全然ダメです。
素人がブログ始めて1年間300記事投入しても全く儲かりません。
じゃあ、なんで続けているのかというと、新規ビジネスを始めて最初の3年くらい全く儲からないのって極めて普通で当たり前のことだからです。
素人が新しいビジネスを始めていきなり売上が急激に伸びるなんてことはほとんどないじゃないですか。
殆どのケースでは最初は売上が立たずに資金繰りに窮すると思います。
新規ドメインでブログを始めるというのは新規のWeb広告ビジネスを始めるということですから、最初の1年〜2年間全くまともな収益が発生しなくても普通のことだと私は考えています。
耐えて耐えてその後大きく花開けばいいんじゃないでしょうか。
幸いなことにPVは緩やかですが安定的に伸びていますし、記事を投入してから6ヶ月くらいたてば検索上位を取れることが多いので、勝負はこれからです。
ブログを始めて1年で月収100万円を超えた!何ていう人はいますが、素人の中年にはハードルが高かったです。
ほとんどの人はブログを血反吐を吐くくらい頑張っても最初の1年〜2年は労働に対価が全く見合わないと思います。
ブログ300記事を投入した私が商売として割に合うかどうかというと現時点では全く割に合いません。
ただ、私はブログで成功するまでやるつもりなので継続しますけど。
ブログ300記事のその後
ブログ300記事を書いた私ですが、今後はどうすると思いますか?
答えは、「成功するまでブログ記事を書き続ける」です。
今はお小遣い程度にしか儲かっていませんが、PVは緩やかに増加し続けているのでいつか成功します。
そのためにはブログ記事を書き続けるしかありません。
天才的な文章を書くスキルを持っていない中年がブログで成功するための秘訣は「量」です。
ブログは記事数は気にせず少ない記事でも良質な記事を投入すればアクセスを稼げるよと言われていますし、11ヶ月ブログに取り組んでみて私も実際記事の質のほうが重要だと思います。
でも、良質な記事を投入できるようになるまで記事作成の量が必要なのです。
何事も練習しないとうまくなりませんから。
まとめ
ブログで300記事を投入した結果どうなったかを振り返ってみました。
まとめると以下のようになります。
- ブログ記事300記事を投入し1日のPVが4,000を越えるようになってきたが爆発的な伸びはない。
- 収益面では近所のコンビニでバイトしたほうが100倍マシ。
- ブログに投入した労力に対して現時点では全く見合わない収益しか出ていない。
とはいえ、こんなのは新規ビジネスを始める際には普通のコトだと思っているので、私はこれからも成功するまでブログを続けるつもりです。
ブログはオワコンと言われていますが、ブログに夢はあります。
ぜひあなたも今のブログを成功するまで継続しましょう。