Jリート投資 インフラファンドのリスク | 固定買取制度終了後に分配金が払えるのか不透明 2018年12月19日 Japan-Reit.comの利回りランキングの下のほうに「インフラファンド一覧」ってありますよね? インフラファンドはいま6銘柄上場されていて、すべて高い分配金利回りを出しています。。 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人、東京インフラ・エネルギー投資法人、エネクス・インフラ投資法人に至っては7%を越える分配金利...テマセク太郎
日本株投資 1億円で作る配当金生活をポートフォリオ | 財産三分法を使って銘柄を選んでみた 2018年12月14日 私は今Jリートを使って少額ですが毎月日本円で配当金をもらっています。収入は別にあるので配当金を生活に使うわけじゃないんですが、一切なにもせずに証券会社にJリートを放置しておくだけで毎月配当金が入ってくることで生活に余裕ができるなあと感じます。 毎月もっと多くの配当金をもらいたいですよね。 投資金額を増やしたときにどんな...テマセク太郎
老後資金の貯め方 退職金のおすすめ投資・運用方法まとめ(これから退職金を受け取る人向け) 2018年12月11日 みなさん老後の資金計画はどうやっていますか? まだ私は退職金を受け取るまでには年数はあるのですが、中年に差し掛かっていて老後というのも現実的な話になっており、退職金を受け取ったら私ならどう運用するかな?について考えてみました。 株式運用を20年間やってきて、海外含めた様々な金融機関を使ってきた経験も踏まえて私のおすすめ...テマセク太郎
積立投資 ジュニアNISAおすすめ銘柄と証券会社を検討してみた 2018年12月10日 NISAの中には私も既にやっている「つみたてNISA」のほかに、主に子供の教育資金用の「ジュニアNISA」もあります。 私は以前からジュニアNISAについては知っていたのですが、運用期間が5年間しかない!っていうイメージがあってよく調べていませんでした。 今回もう少し調べてみると「ロールオーバー」なる単語が出てきて、な...テマセク太郎